1. >
  2. >
  3. 御堂筋イルミネーションを楽しみました!見どころ&アクセス情報
お出かけ

御堂筋イルミネーションを楽しみました!見どころ&アクセス情報

毎年、冬の大阪を彩る風物詩として、多くの人々に愛されている御堂筋イルミネーション。2024年も開催されると聞いて、早速足を運んできました!今回は、その見どころや楽しみ方、さらにアクセス情報までをまとめてご紹介します。これを読めば、初めて訪れる方でも安心して楽しむ準備ができるはず。気軽に散策を楽しみながら、光に包まれた大阪の夜を体感してみませんか?


御堂筋イルミネーションってどんなイベント?

御堂筋イルミネーションは、大阪を代表する御堂筋という大通りが舞台のイルミネーションイベントです。1937年に完成したこの通りは、大阪の歴史や発展の象徴ともいえる場所。毎年この御堂筋沿いの街路樹や建物が色鮮やかな光で飾られ、歩くだけで心が華やぐような空間が広がります。

2024年のテーマは「Grow Light – 育てる光」。これは街や人々が育む温かさやつながりを表現しているそうで、訪れるたびに優しい気持ちになれる工夫があちこちに散りばめられていました。さらに、今年は7つのゾーンごとにテーマカラーが決まっていて、各エリアの歴史や雰囲気に合った色で彩られているんです。見どころたっぷりなので、一つずつ紹介していきますね。


ここが見どころ!御堂筋イルミネーションの楽しみ方

御堂筋イルミネーションの魅力は、なんといってもそのスケール感。道幅の広い御堂筋に、左右の街路樹やビルがライトアップされていて、歩くだけで夢のような気分に浸れます。今年は以下のような特徴的なゾーンがあり、それぞれに異なる色とテーマが込められています。

1. 水都ブルー(阪神前~梅田新道)

このエリアは、水の都・大阪の象徴である堂島川をイメージした鮮やかなブルーのイルミネーション。都会的な洗練された雰囲気を感じながら歩けるゾーンです。

2. パープル(梅田新道~大江橋北詰)

昔、この辺りは花街として賑わった場所。その華やかな歴史を反映するように、ミステリアスなパープルの光が灯っています。少し大人っぽいムードが漂うエリアですね。

3. シャンパンゴールド(伏見町3~船場中央3)

こちらは大阪城下の商人の街をテーマにしたゾーン。ゴージャスなシャンパンゴールドの輝きが、繁栄を象徴しているかのようでした。ゆったりと散策するのにぴったりです。

4. ミックスカラー(久太郎町3~新橋北)

繊維産業で栄えたこのエリアは、様々な色が折り重なるミックスカラーでライトアップされています。変化に富んだ景色が続くので、写真映えスポットも多いですよ。

5. ピンク(御堂筋鰻谷~三津寺町)

「ミナミ」として知られる賑やかな南エリア。華やかで元気なピンクの光が広がり、テンションが上がるゾーンです。友人同士やカップルで訪れるのにおすすめ。


特別コンテンツも必見!

御堂筋イルミネーションでは、特別な仕掛けがあるスポットも用意されています。せっかく行くなら、こういったエリアもぜひチェックしてみてください。

北御堂の光アート

北御堂(本願寺津村別院)では、事前ワークショップで作られた「光の箱」が約400個も展示されています。一つ一つが手作りで温かみがあり、さらに15分ごとにプロジェクションマッピングが楽しめるんです。光と音が織りなす幻想的な空間は一見の価値あり!

カラーシャドウで遊ぼう(なんば広場)

なんば広場では、あなたの影にカラフルな光が投影されるユニークな演出が楽しめます。その場にいるだけで自分も光のアートの一部になれるので、小さなお子さんがいる家族連れにも大人気でした。

変化し続ける光(梅田吸気塔)

こちらは、色がグラデーションで変化するライトアップが見どころ。未来を象徴するかのような光が、夜の街に溶け込んでいました。


アクセス情報

初めて行く方のために、御堂筋イルミネーションのアクセス情報をお伝えします!

最寄り駅

御堂筋イルミネーションは、大阪メトロの御堂筋線が便利です。主要なゾーンには以下の駅からアクセスできます。

  • 梅田エリア:梅田駅または淀屋橋駅
  • 船場エリア:本町駅
  • ミナミエリア:心斎橋駅またはなんば駅

開催期間・時間

  • 期間:2024年11月3日(日・祝)~12月31日(火)
  • 時間:毎日17:00~23:00(12月31日は25:00まで)

周辺スポットも楽しもう

イルミネーションを楽しんだ後は、近くの飲食店やカフェで一息つくのもおすすめです。御堂筋周辺にはオシャレなお店がたくさんあるので、ぶらりと立ち寄ってみてください。


御堂筋イルミネーションの魅力を満喫しよう!

御堂筋イルミネーションは、ただ見るだけではなく、参加型のアートや歴史を感じられるストーリー性のある光の演出が魅力です。日常から少し離れて、心が癒される特別なひと時を過ごしてみませんか?友達や家族、恋人と一緒に歩けば、きっと素敵な思い出ができるはずです。

今年の冬、大阪に来る予定のある方はぜひ足を運んでみてくださいね!たくさんの光があなたを待っています。